1〜2年生/土日の交流戦レポート

こんにちは😊

サイフットボールクラブの中村です🦏

【週末の低学年交流戦レポート】

■ リノ交流戦(3人制)

まずはリノさんとの交流戦。

3人制で“みっちり”勝負。

人数が少ない分、一人ひとりが常に関わり続けないと成立しないサッカーになります。

守る・運ぶ・仕掛ける・シュートまで――

全部を自分でやらないといけない環境だからこそ、

良い意味で“ごまかしのきかない”時間に。

そのあとは全チームミックスで試合。

初めまして同士でも、自然と声を掛け合ってボールを追いかけられるのが、この年代の素晴らしさです。

■ ラボバ戦(6人制)

午後はラボバさんと。

ここでは6人制でポジションを意識しながら、もう少し“サッカーらしさ”を大事にしてプレー。

「どこを守る?」「どう運ぶ?」

試合ごとに、子どもたちの中で考えが形になってきて、

攻守のバランスを取ろうとする姿がとても印象的でした。

サッカーを楽しむ雰囲気が、チーム全体に広がっています。

また次の週末も、しっかり経験を積んで、一歩ずつ、一緒に成長していきましょう!

円陣で気合い
ミックスでの試合
ボールをたくさん使って考えてサッカー
自分たちでミーティング
最後は挨拶で締めくくり

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次