こんにちは。
サイフットボールクラブの中村です。
今回は、京都府立医科大学花園グラウンドでの練習風景をお届けします。このグラウンドは島原アリーナ(京都府立体育館)西隣にあるグラウンドです。
この練習場では、近隣のフットボールクラブである朱六FCさんの協力のもと、サイフットボールクラブの子ども達と合同で練習をしております。
この地区の子ども達が体を動かし、サッカーに少しでも親しみを持てるようにとお互いが協力し合い活動させて頂いております。
グラウンドが少々雨に弱い点が弱点ではありますが、毎回子ども達は目一杯サッカーに親しんでくれています。動画の様子はインスタから↓
次は、練習の様子を写真でご覧ください。

体つくりの動き

親指タッチ

タコドリブル(前)

タコドリブル(横)

次はキックの練習!

まだまだ見本を見せます!

浮き球をたくさんキック!空間を認識し、足にボールを正確に当てる練習。

3列で並び、笛でスタート。誰が早くとんがりさんを避けてシュート出来るか!?

みんな必死にドリブルシュートに打ち込みました!

最初のタコドリブルたくさん使おう!

練習でやったずらすドリブル、そして今日はスピードに乗ってみよう!

楽しんで!

たくさん挑戦しよう

たくさんゴールまで迫っていましたね。

良い天気で、サッカー出来て良かったです。

最後はしっかり握手!
お疲れさん!
また晴れるといいね!