こんにちは。
サイフットボールクラブの中村です。
今回は3年生対象の練習試合を行いました。
同学年での試合を通して、普段はなかなか出来ない集団戦術を学び、1試合毎に改善していくことで子ども達もサッカーの奥深さを知ることが出来ます。指導者にとっても貴重な経験です。
パス&ゴーや守り方やサポートの仕方を簡単ではありますが子どもたちに落とし込みました。
何より同学年の子ども達で打ち解けて楽しくサッカーをしていたのが何よりです。
今回対戦して頂きました、深草SCさん、ラランジャ京都さんの関係者の皆様、貴重な経験をありがとうございました。
それでは試合の様子ご覧ください。

作戦会議。守りと攻めの目当てを簡潔に

試合開始!

パスでは止める・見る・蹴ることを意識しました。

サポートの位置も隠されていない場所へ動くことを意識させました。

後は楽しく!

普段出来ない仲間と果敢に挑戦!

暑い気候の中、たくさん試合しました!

目の前の相手に負けない!

ナイスキーパー

ナイスキーパー2

へいパス!

競り合い

拍手ー。

ぐいぐいとドリブル

よっしゃー!得点シーンが一番輝きます。

礼!
暑い中頑張ったね!
また仲良く試合しよう!
お疲れさん!